2008年12月25日
すっかり忘れてました><;part 2
本日2回目の記事・・・ちょこぼです^^;
初めて買った銃を紹介していない事に今気が付きました;;
今更な気もするのですがご紹介致します^^;
BREACH Eaglesというブリーチさんの二挺拳銃です^^
こちらはBREACH Eagle 50とBREACH Eagle 44という二種類の銃が入っていました♪
まずはBREACH Eagle 44のSSから^^
まずホルスター正面です♪

続きまして、横から2枚^^


続いて通常stand時♪

そしてサイレンサー装着時のstand時^^

次はBREACH Eagle 50のSSのご紹介^^
ホルスター正面から^^

続いてホルスター横から2枚♪


そしてstand時^^

最後にサイレンサー レーザー ライトON状態のstand時です♪

使って見た感想は、セミオートでも十分連射は可能でリロードも速くて、良い感じです^^
ただ、マウスルック時の照準?より少しずれて着弾?するようで、当てるには少々コツがあるみたいです^^;(私はまだ習得出来ていません;;)
SSOCの精鋭の方々曰く「流し撃ちするのが難しい」とおっしゃっていました^^;まさにその通りで難しいのですが・・・私は連射力とリロードの速さで、数にものをいわせてる感じです^^;
この銃は今後のアップデート?された場合、SSOCさんでは使用許可が取り消される可能性がある銃なので、もしお買いになる方がいるならしっかり頭に入れて置いた方が良いかもです^^;
私が最近通っているNoRというRPGなら問題なく使えるのですが・・・ブリーチさんの銃は見た目が物凄く格好がいいので、その分プリム数も・・・重くなる危険が^^; 私の場合はホルスターを装着しないようにしていますけど、それでも重い時があります^^;
随分長くなってしまいましたが、初めて買った思い入れのある銃なので許してくださいね^^;
初めて買った銃を紹介していない事に今気が付きました;;
今更な気もするのですがご紹介致します^^;
BREACH Eaglesというブリーチさんの二挺拳銃です^^
こちらはBREACH Eagle 50とBREACH Eagle 44という二種類の銃が入っていました♪
まずはBREACH Eagle 44のSSから^^
まずホルスター正面です♪

続きまして、横から2枚^^


続いて通常stand時♪

そしてサイレンサー装着時のstand時^^

次はBREACH Eagle 50のSSのご紹介^^
ホルスター正面から^^

続いてホルスター横から2枚♪


そしてstand時^^

最後にサイレンサー レーザー ライトON状態のstand時です♪

使って見た感想は、セミオートでも十分連射は可能でリロードも速くて、良い感じです^^
ただ、マウスルック時の照準?より少しずれて着弾?するようで、当てるには少々コツがあるみたいです^^;(私はまだ習得出来ていません;;)
SSOCの精鋭の方々曰く「流し撃ちするのが難しい」とおっしゃっていました^^;まさにその通りで難しいのですが・・・私は連射力とリロードの速さで、数にものをいわせてる感じです^^;
この銃は今後のアップデート?された場合、SSOCさんでは使用許可が取り消される可能性がある銃なので、もしお買いになる方がいるならしっかり頭に入れて置いた方が良いかもです^^;
私が最近通っているNoRというRPGなら問題なく使えるのですが・・・ブリーチさんの銃は見た目が物凄く格好がいいので、その分プリム数も・・・重くなる危険が^^; 私の場合はホルスターを装着しないようにしていますけど、それでも重い時があります^^;
随分長くなってしまいましたが、初めて買った思い入れのある銃なので許してくださいね^^;
Posted by Chokobo Lemon at 10:37│Comments(0)
│銃器関係